2010年11月30日
雨ですね…
今日の雨は
水害のあの日を思い出させて
少し不安です。
土砂崩れなどしていないといいのですが…
可愛くて、力強いステッカーのお知らせです。

売上を
奄美復興支援の義援金に寄付する目的で
「吉田 静佳」さんがデザインしました。
静佳さんは、
ALOALOyellowでも大・大人気の
「奄美の森の仲間達」の
ポストカードやタオルの
デザインをしていらっしゃるイラストレーターさんです。

限定発売だったため
ポストカードはすぐに売り切れてしまいました。
未だにALOALOyellowのディスプレイを見て
欲しがるお客様も大勢いらっしゃいます。
左側のイラストは
JALの
奄美ツアーのポスターとして
覚えている方もいらっしゃると思います。

タオルも残りわずかなんです。
「奄美が大好き!」とおっしゃる
静佳さんが
奄美のために
描いてくださったんですよ。
実は完売したポストカードも
新バージョンとともに
復活することが決定しました★★★
静佳さんらしい
やさしいタッチのあまみのくろうさぎとその仲間達に
また逢えることが
今からとても楽しみです。
お待たせしていた皆さん!
もう少しだけお待ちくださいね♥
ALOALOyellow
水害のあの日を思い出させて
少し不安です。
土砂崩れなどしていないといいのですが…
可愛くて、力強いステッカーのお知らせです。
売上を
奄美復興支援の義援金に寄付する目的で
「吉田 静佳」さんがデザインしました。
静佳さんは、
ALOALOyellowでも大・大人気の
「奄美の森の仲間達」の
ポストカードやタオルの
デザインをしていらっしゃるイラストレーターさんです。
限定発売だったため
ポストカードはすぐに売り切れてしまいました。
未だにALOALOyellowのディスプレイを見て
欲しがるお客様も大勢いらっしゃいます。
左側のイラストは
JALの
奄美ツアーのポスターとして
覚えている方もいらっしゃると思います。
タオルも残りわずかなんです。
「奄美が大好き!」とおっしゃる
静佳さんが
奄美のために
描いてくださったんですよ。
実は完売したポストカードも
新バージョンとともに
復活することが決定しました★★★
静佳さんらしい
やさしいタッチのあまみのくろうさぎとその仲間達に
また逢えることが
今からとても楽しみです。
お待たせしていた皆さん!
もう少しだけお待ちくださいね♥
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
18:11
│Comments(0)
2010年11月28日
天然の芳香剤です。
奄美自生のくすの木を
ハイビスカスの形にくり抜きました。
これ、実は芳香剤なんです。
くすの木は
優しい木の香りがするんですが、
防虫効果、消臭効果もあり
天然の芳香剤とか消臭剤と言われているんです。
「しょうのう」って言ったりします。
~ a wooden aromatic ~
(木の芳香剤)
として販売してます。
9cmほどの大きさなので
車や玄関の芳香&オーナメントとして、
虫よけに窓に吊るしてみてはいかがでしょう。
かわいいサイズのストラップもありますよ♥
ストラップは
くすの木と琉球松をつかってます。
どちらも奄美自生のものなんです。
ハイビスカスが
奄美らしくて
ALOALOyellowらしくて
お気に入りの商品です…
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
15:51
│Comments(0)
2010年11月26日
少し寒くなりましたね…
今日は晴れているというのに
風が強く、肌寒いですね。
東京や北海道の方には
「寒い!」と言ったら
笑われそうですが…
先日、来店されたお客様が
「しーまブログ見てますよ。」と…
「恥ずかしい~。」
と言ってしまいましたが、
ホントはとても感激しました(泣)
やっぱり、誰かが見てくださっていると思うと
うれしいです♥♥♥
今日は「ゆり木」のご紹介をします。
砂浜に流れ着いた流木で出来たので
「集まってきたもの=ゆりむん」から
「ゆり木」と名付けたそうです。
「ゆり木ライト」です。
東京タワーみたいでしょ。
シーグラスを使いやさしい灯りです。
「ゆり木台」は
アクセサリーや携帯置きにいかがでしょうか…
秋、冬にぴったりな「ゆり木」を
是非、見にいらしてくださいね。
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
17:10
│Comments(0)
2010年11月21日
毎日お花畑のようです。
ALOALOyellowの入口のグリーンが
最近、淋しげだったので
華やかにしてみました。
きれいでしょ♥♥♥
偶然に
お花やリースをいただき
どんどんお花やグリーンが増えてきました。
素敵なお花と
かわいいリース
ありがとうございます!
まるでお花畑にいるみたいで
毎日、和んで、癒されています…
枯れかかっていた
パープルクランベリーも
実をたくさんつけています。
ちなみに、
はからめも仲間が増えて
少し元気になったような…
私達も
お花やグリーンから
元気と笑顔をもらっています。
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
14:39
│Comments(0)
2010年11月18日
大島紬で決めてます!
11/15(月)京都から★イケメン★が
大島紬を着てやってきました!

この日に行われた
「和ナイト」に参加されるとのことで
ALOALOyellowで販売している
大島紬を着て来店してくださいました。
大島紬をお仕事にされている方なので
着こなしがとても男前です。
「和ナイト」は
着物を着て参加するイベントで
大島紬に親しんで、身近に感じていこうと
若い人たちが中心に頑張っています。
ライブや抽選会、紬のレクチャーなど
とても盛り上がっているそうです。
「和ナイト」が行われる日は
着物姿の若者たちで
屋仁川通りがにぎわいます。
みんな自分流に着こなして
とても素敵で、
新しい着方を発見したり
紬の伝統の素晴らしさをあらためて実感したり…
本当に素敵なイベントですね。
今度みんなで参加してみましょう!
ALOALOyellow
大島紬を着てやってきました!
この日に行われた
「和ナイト」に参加されるとのことで
ALOALOyellowで販売している
大島紬を着て来店してくださいました。
大島紬をお仕事にされている方なので
着こなしがとても男前です。
「和ナイト」は
着物を着て参加するイベントで
大島紬に親しんで、身近に感じていこうと
若い人たちが中心に頑張っています。
ライブや抽選会、紬のレクチャーなど
とても盛り上がっているそうです。
「和ナイト」が行われる日は
着物姿の若者たちで
屋仁川通りがにぎわいます。
みんな自分流に着こなして
とても素敵で、
新しい着方を発見したり
紬の伝統の素晴らしさをあらためて実感したり…
本当に素敵なイベントですね。
今度みんなで参加してみましょう!
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
19:36
│Comments(1)
2010年11月13日
1周年!
本日11月13日で
ALOALOyellowは
1周年を迎えることができました。
これもALOALOyellowに
足を運んでくださったお客様、
素敵な、カワイイ、
美味しい商品を提供してくださった皆様、
ALOALOハウスの仲間達、
ALOALOyellowを
見守ってくれた皆様
すべての皆様のお力添えで
1周年を迎えることができたと
スタッフ一同心から感謝しています。
本日13日~15日の三日間は
感謝の気持ちを込め
記念品を用意しております。
心ばかりの品で申し訳ありませんが
「1歳」になったALOALOyellowに
お越しくださいませ…

ALOALOyellow
ALOALOyellowは
1周年を迎えることができました。
これもALOALOyellowに
足を運んでくださったお客様、
素敵な、カワイイ、
美味しい商品を提供してくださった皆様、
ALOALOハウスの仲間達、
ALOALOyellowを
見守ってくれた皆様
すべての皆様のお力添えで
1周年を迎えることができたと
スタッフ一同心から感謝しています。
本日13日~15日の三日間は
感謝の気持ちを込め
記念品を用意しております。
心ばかりの品で申し訳ありませんが
「1歳」になったALOALOyellowに
お越しくださいませ…
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
14:34
│Comments(1)
2010年11月06日
原ハブ屋奄美さんの商品
原ハブ屋奄美さんの新商品のご紹介です。
かわいいイメージのがま口ですが、
原ハブ屋さんが作ると
とってもカッコいい★
ハブ革と牛革のコンビが素敵です。
革のブレスレットもおしゃれ!
HABU BONE(ハブの骨)のブレスも
天然石を使いセンスup
女性にはエレガントな色合いのものもありますよ。
人気の蛇豆(ジャズ)と天然石のブレスは
ALOALOyellow初登場です。
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
15:52
2010年11月04日
奄美の海
昨日、夕方の鹿児島のニュースで
和瀬海岸の海に流れ込んだ土砂が
災害直後に比べ
少なくなっていると放送されていました。
台風で海が撹拌(かくはん)され
浅瀬では、サンゴに積っていた土砂は
だいぶ取り除かれていました。
今日の新聞でも
「サンゴの死滅わずか」
と一面に載っており
とても安心しました。

沖の方はまだ土砂が堆積して
サンゴが死んでいる部分も見られるようですが、
台風によって奄美の海が守られたことを実感しました。
海もマングローブ原生林も
どんどん元に戻りつつあります。
ボランティアの皆様のお力添えや
ベイスターズの皆さんのキャンプで
奄美のみんなの笑顔も戻ってきました。
元気になった奄美に
またたくさんの方々が遊びに来てくださることを願っています。
今回、
自然の恐ろしさと
自然の浄化する力を
同時に感じることができました。
自然の恐怖も優しさも両方受け入れて
自然を守っていかなければ…
としみじみ感じさせられました。
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
17:11
2010年11月02日
奄美木彫ストラップ
ALOALOyellowも今月の13日には
「一周年」を迎えます。
早いものですね。
13日には、
皆様に喜んでいただけることが
出来たらいいな!
と思案中です。
OPENの時から
商品をだしてくださっている
「木彫工房奄美」さんの
ストラップを紹介します。
奄美太鼓(チヂン)です。
奄美には欠かせない
チヂンの音が聞こえてきそうです。
三味線は、
今、三味線を習っている方が
購入してくださっています。
ひじきは大島紬のはたを織るときに使います。
あまみのくろうさぎに
アサギマダラ
ひとつひとつ手作りで
本物そっくりに出来ています。
こんなにカワイイ商品もあります。
ケンムンストラップです。
おみやげに大人気なんですよ。
奄美らしくて、なつかしく
遊び心もたっぷりな
「木彫工房奄美」のストラップ。
一度本物を見に来てください。
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
20:18
│Comments(0)
2010年11月01日
新作Tシャツ
「ISLAND STYLE」さんの
新作Tシャツが入りました。
前作の「Amami is here!」や
「FAMILY」は探しまわって
いらっしゃるお客さんが
何人も来店されました。
今回も素敵なTシャツばかりです。
私の一番のお気に入りは

「BOY`S SUMMER」
なんだか「スタンドバイミー」を連想させる
ノスタルジックな画が印象的です。

夕陽と少年!
少年の心を忘れない男性たちに
着てもらいたいですね。

モスグリーンの
「木」です。
ヤシの木が電柱に!
おもしろい発想でしょ。

背景に色を付けた
逆抜きの
「原始の風景」です。
黄色と黒が目を引きます。
お待たせしていた
人気のトートバック「SONOMAMA」も
入りましたよ。
つけ耳をつけた
耳の短い奄美の黒うさぎに
普通のうさぎが
「そのままでいいんだよ。」
と言っているかのようです。
「ISLAND STYLE」のデザインは
Amamiらしくて、
そしてスタイリッシュ!
彼氏やご主人にプレゼントしてはいかがでしょう!
ALOALOyellow
新作Tシャツが入りました。
前作の「Amami is here!」や
「FAMILY」は探しまわって
いらっしゃるお客さんが
何人も来店されました。
今回も素敵なTシャツばかりです。
私の一番のお気に入りは
「BOY`S SUMMER」
なんだか「スタンドバイミー」を連想させる
ノスタルジックな画が印象的です。
夕陽と少年!
少年の心を忘れない男性たちに
着てもらいたいですね。
モスグリーンの
「木」です。
ヤシの木が電柱に!
おもしろい発想でしょ。
背景に色を付けた
逆抜きの
「原始の風景」です。
黄色と黒が目を引きます。
お待たせしていた
人気のトートバック「SONOMAMA」も
入りましたよ。
つけ耳をつけた
耳の短い奄美の黒うさぎに
普通のうさぎが
「そのままでいいんだよ。」
と言っているかのようです。
「ISLAND STYLE」のデザインは
Amamiらしくて、
そしてスタイリッシュ!
彼氏やご主人にプレゼントしてはいかがでしょう!
ALOALOyellow
Posted by ALOALOyellow at
15:24
│Comments(0)