2016年01月27日
アロアロに~
ハブスカフェがぁぁぁぁぁぁきた~
(織田裕二ものまねの山本風にお願いします
)
今週から基本水曜日に、ALOALO駐車場でハブスカフェさんの移動販売が始まります。
(来週は2/4㈭になります)

今日のランチはハブスカフェに決まり
どれにしようか迷います

ハブスカフェのopenは11時から13時までです。
待ってマース。
アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
(織田裕二ものまねの山本風にお願いします

今週から基本水曜日に、ALOALO駐車場でハブスカフェさんの移動販売が始まります。
(来週は2/4㈭になります)
今日のランチはハブスカフェに決まり

どれにしようか迷います

ハブスカフェのopenは11時から13時までです。
待ってマース。
アロアロイエローネットショップ

鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
Posted by ALOALOyellow at
11:37
│Comments(0)
2016年01月26日
チョコレート
れんとチョコ入荷しました。
この時期だけのお楽しみ・・・
焼酎飲めなくても、きっと満足していただけると思います。
入荷してすぐに、115年ぶりの雪の日に東京から無事来島された
yumiちゃんご購入
カサリンチュファンのお友達に
yumiちゃんありがとうございました


昨日は、三月さんとyumiちゃんとALOALOお隣のオーパーツショップで
ハーブティーをいただきました。
三月さんからいろんな裏話聞けて楽しかったです
三月さんyumiちゃん、八王子で奄美の観光大使よろしくお願いいたします。
アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
この時期だけのお楽しみ・・・
焼酎飲めなくても、きっと満足していただけると思います。
入荷してすぐに、115年ぶりの雪の日に東京から無事来島された
yumiちゃんご購入

カサリンチュファンのお友達に

yumiちゃんありがとうございました

昨日は、三月さんとyumiちゃんとALOALOお隣のオーパーツショップで
ハーブティーをいただきました。
三月さんからいろんな裏話聞けて楽しかったです

三月さんyumiちゃん、八王子で奄美の観光大使よろしくお願いいたします。
アロアロイエローネットショップ

鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
Posted by ALOALOyellow at
13:51
│Comments(1)
2016年01月25日
雪・・・
115年ぶりの雪って昨日は大騒ぎでしたね。
私以外の家族
もクリーンセンター近くで雪が見れた~
と興奮していました。
知り合いからスタッフあてに送られてきた写真

湯湾岳での写真だそうです。
こんな寒い日はこれを飲んで温まらなきゃね

しょうが蜜甘くておいしいですよ
私以外の家族

と興奮していました。
知り合いからスタッフあてに送られてきた写真


湯湾岳での写真だそうです。
こんな寒い日はこれを飲んで温まらなきゃね
しょうが蜜甘くておいしいですよ

Posted by ALOALOyellow at
11:47
│Comments(0)
2016年01月22日
Malti wrap cloth
素敵なMalti wrap cloth(風呂敷)入荷しました。
戸口の金井工芸さんのMalti wrap cloth風呂敷
なっなんと
The Wonder 500に
Malti wrap cloth
が選ばれたんです。
The Wonder 500ってなんだろって思いますよね。
クリックしてください

The Wonder 500
大きさもいろいろあるので、使い方はあなた次第ってことなんです。
手軽なリュックに変身
色の見せ方で
まるで違うMalti wrap clothになってませんか

おしゃれですよ~

Posted by ALOALOyellow at
11:52
│Comments(0)
2016年01月19日
郷土料理味わう
今日の新聞から

名小はまだ汁が出たんですね。
学校給食記念日(1/24)にちなんで
「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」が始まったそうで・・・
奄美産まぐろなんて、出ないかな・・・CMしてますよね。
出たらすごいですけど・・・高価すぎますね
私の時代(ほんの少し前・・・だと思いたい
)
まだ汁どころか鶏飯もありませんでしたが
手軽に食することができる郷土料理・・・ALOALOにありますよ

名小はまだ汁が出たんですね。
学校給食記念日(1/24)にちなんで
「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」が始まったそうで・・・
奄美産まぐろなんて、出ないかな・・・CMしてますよね。
出たらすごいですけど・・・高価すぎますね

私の時代(ほんの少し前・・・だと思いたい

まだ汁どころか鶏飯もありませんでしたが

手軽に食することができる郷土料理・・・ALOALOにありますよ

Posted by ALOALOyellow at
12:00
│Comments(0)
2016年01月18日
九州のだし きん☆すた
土曜日何気なくテレビをつけていたら
んんん 知根小・・・鶏飯・・・
友達の子供が出てました
きん☆すた再放送だったみたい
笠利のお宅で、鶏飯で おもてなし してましたよ。


お土産でも鶏飯はやっぱり人気ですよぉ

んんん 知根小・・・鶏飯・・・
友達の子供が出てました

きん☆すた再放送だったみたい
笠利のお宅で、鶏飯で おもてなし してましたよ。
お土産でも鶏飯はやっぱり人気ですよぉ

Posted by ALOALOyellow at
11:34
│Comments(0)
2016年01月06日
祝 成人
素敵な成人の方たちをご覧ください

なんと真ん中のひなのちゃんは
新聞デビューもしちゃった

親心・・・素敵ですね
みほなちゃんの着物はお母さんが成人式の時に着けた振袖

お姉ちゃん2人も着た振袖なんですって

振袖を長い間、大事にしてくれたお母さんの親心・・・またまた素敵発見
着物っていいですね。
今年こそ着物でお出かけしたいな
なんと真ん中のひなのちゃんは
新聞デビューもしちゃった

親心・・・素敵ですね

みほなちゃんの着物はお母さんが成人式の時に着けた振袖

お姉ちゃん2人も着た振袖なんですって

振袖を長い間、大事にしてくれたお母さんの親心・・・またまた素敵発見

着物っていいですね。
今年こそ着物でお出かけしたいな

Posted by ALOALOyellow at
11:12
│Comments(1)