しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
ALOALOyellow
ALOALOyellow
〒894-0034          

奄美市名瀬入舟町10-1       

☎0997-69-3773     

店舗前Pあり

2013年01月18日

スタッフYの家族旅行・・・

スタッフYから、とても貴重なお土産がface08






先週の3連休にどこか行きたいと急きょ決め(確か出発の4日前くらいに)icon16

関西方面に旅立ったスタッフY家族icon67

ネットで宇治の美味しい抹茶チョコを探し、わざわざ宇治まで行って買ってきてくれた生チョコface05

丁寧にクール便で届き、今日スタッフでいただきましたicon100

味はもちろんicon140

抹茶好き、チョコ好きな私達は大満足icon14

Yさん、本当にありがと。

そんなYファミリー、伊丹空港でこの抹茶生チョコ発見したらしいface07

宇治に行かなくても、買えたんだねicon15

でも、きっと、宇治まで行って買った抹茶生チョコは出来立てで新鮮だったはずicon14

人生に無駄なんてないはず。


そんなYファミリー、世界遺産の平等院鳳凰堂を見たい(子供に見せたい???)と出発してみたら

なんと修理中face07

その写真がicon156



見学が修理中なんて、なかなか貴重よねface03

きっと人生に無駄なんてないはず。


ネットで調べたら、


平等院では、下記のとおり、国宝平等院鳳凰堂の屋根葺き替え及び塗装事業を実施いたします。
 事業期間中、鳳凰堂は仮設素屋根に覆われ、足場等が掛かった状態になりますので、拝観者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、貴重な文化財を伝え続けるための重要な事業であることをご理解いただき、安全確保と工事の十全な進捗のため、皆様のご協力をお願い申し上げます。

期 間:平成24年9月3日                  
           ~平成26年3月31日(予定)

とありましたicon11icon11

仲良しファミリーの珍道中でしたicon06icon06icon06


アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773


  

Posted by ALOALOyellow at 16:49Comments(3)

2013年01月15日

新商品

新しく珍太郎豆入荷しましたicon14

この珍太郎豆・・・



全国推奨観光土産品連名審査会という会で、日本商工会議所会頭努力賞という賞を

もらっているんですicon109

去年の南海日日新聞にも載ってますよface05





わかるかな??

後ろの包装されてる珍太郎豆の上にある  金色に輝く丸いシール

これが、入賞品の証ですicon146

珍太郎豆は、上質の黒糖を落花生一粒一粒に丁寧に加味した自然食品です。

奄美のお土産にぴったりですね。

旅先でのお土産選びに、金色に輝く丸いシール(推奨品シール)探してみるのもいいかもしれませんねface05

昨日と変わって、今日はすごく良いお天気ですね。

絶好の買い物日和ですicon128

人気の愛加那せんべいも一緒に入荷してますよicon202

アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773

  

Posted by ALOALOyellow at 12:37Comments(2)

2013年01月13日

雨ですね

1月1日に7歳になった甥っこにicon156



少し遅くなったけど、バースデープレゼントface05



透明部分は的にface03

オモカッコイイ(面白くてカッコいいの略)傘・・・

喜んでくれるといいなface05

お隣りのオーパーツショップで購入しました

サムライになれる傘もありますよicon109

雨が楽しみになる傘ですよね。

アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773  

Posted by ALOALOyellow at 14:30Comments(2)

2013年01月11日

今日は鏡開きですね

神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、

神様や仏様に感謝しながらそれを食べることによって、無病息災を祈願するそうです。

何にも考えず、ぜんざいを食べていた私。

今日は、神様に感謝して無病息災を祈りながら食したいと思いますface05

鏡開き・・・

お餅・・・

ときたらface02

じょうひ餅でしょicon156




ひとつ食べたら、もう一つ・・・

いやいや三つは食べたくなるicon14じょうひ餅

このじょうひ餅

江戸時代の薩摩藩の殿様に献上品として届けたところ

たいへん喜ばれ、美味しく召し上がり

「上品な味がする」とのお言葉から


上品な味・・・・じょうひ餅  とされたと伝えられてるとか

そんな意味があるんだと、今日とあるブログで発見しました。


薩摩の殿様つながりで、

薩摩銘菓、 春駒  の名前の由来もおもしろいですよね。

あえて説明は致しませんが・・・

昨日、春駒好き友人と会ったので思い出してしまいましたface03


アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773  

Posted by ALOALOyellow at 12:16Comments(1)

2013年01月08日

HAPPY NEW YEAR

ずいぶん久しぶりのブログになってしまいましたface07

今日から学校も始まりましたねface03

6日に突然、次女の幼稚園っていつからだっけicon79icon79

と思い、調べるより先にお友達のIちゃんに☎

次女の幼稚園は8日からで、その日は給食よicon06
有難い情報まで親切に教えてもらいました。

あーあicon10icon10

今年もこんな感じの私ですが・・・
どうぞよろしくお願い致しますface05



成人式の日

ALOALOにきょらむんさんがご来店icon14








すごく素敵だと思いませんかicon06

モデルさんが綺麗だからっていうのもあるのですがicon14

実は、このきょらむんさんのお姉さんも2年前に同じ紬を着てご来店してくれたんですよicon156





小物が違うだけで、こんなにも違うんですね。

小物使いって面白いですよねicon14

小物を変えるだけで、色んな着こなしが出来るのも着物の魅力ですね。
それだけに、センスが光りますface08

新成人の皆様、本当におめでとうございます。

来年、成人を迎える皆様。

ALOALOyellowでは、紬の販売も行っております。

センス光るスタッフ(笑)がご相談に乗りますよface02

最後になりましたがface03

ALOALOyellow今年もよろしくお願い致しますicon90

アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773


  

Posted by ALOALOyellow at 11:00Comments(4)