2014年07月22日
みき
子供のころ苦手で、ずっと飲んだことのなかったみき
(おばさん家でみきが出され、カルピスだと思って飲んだら、ぬるーいみきだったことから
)
先日スタッフに分けてもらい、飲んでみたらあれっけっこう飲める
スタッフがこの前飲んだ時より発酵してる・・・少しすっぱくなってる
というから、出来立てを飲んでみました

この前のみきも美味しかったけど、どちらかというと初心者の私はあんまり発酵してないほうが好きかな
まだまだみき通とは言えませんね。
でも、みき少し残したので発酵させて飲んでみようと思います
みき好き友人、E子とK子がむかーし(10年以上も前に)
二人で、みきについて語っていました。
E子:
のみきが自分は好き。
開けて何日が一番いい
K子、私は順番付けるなら、

奄美祭りのパレード(踊りながら)で
のお店見つけた時はすごく嬉しくて。。。
あそこで、みき作ってるんだっち感動した
2人であつーくみきについて語っておりました。
2人のみき談話に今度は私も入れてもらおう・・
いやっあの2人のみき談話には、まだまだ入れないなぁ
私まだまだみきについて語れないしね
今お客さんに みき をすすめたら、かるかんの味がするって
納得
アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
(おばさん家でみきが出され、カルピスだと思って飲んだら、ぬるーいみきだったことから

先日スタッフに分けてもらい、飲んでみたらあれっけっこう飲める

スタッフがこの前飲んだ時より発酵してる・・・少しすっぱくなってる

というから、出来立てを飲んでみました

この前のみきも美味しかったけど、どちらかというと初心者の私はあんまり発酵してないほうが好きかな
まだまだみき通とは言えませんね。
でも、みき少し残したので発酵させて飲んでみようと思います

みき好き友人、E子とK子がむかーし(10年以上も前に)
二人で、みきについて語っていました。
E子:


開けて何日が一番いい
K子、私は順番付けるなら、


奄美祭りのパレード(踊りながら)で


あそこで、みき作ってるんだっち感動した

2人であつーくみきについて語っておりました。
2人のみき談話に今度は私も入れてもらおう・・
いやっあの2人のみき談話には、まだまだ入れないなぁ

私まだまだみきについて語れないしね

今お客さんに みき をすすめたら、かるかんの味がするって

納得

アロアロイエローネットショップ

鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
Posted by ALOALOyellow at
18:21
│Comments(3)
2014年07月14日
ドリームコラボレーションコンサート
毎日暑い日が続きますね。
先週の12日行ってきました
中西圭三さんと森田良平さんのコンサート

スタッフ2名と友人2名の、計4名で
私は早目に行って並んでいたら、なっなんとご本人さんが
入口から出て、裏口に入っていったんです(この表現わかります???)
緑のシャツを着て
アカペラあり(前座)、クラシックあり、ポップあり・・・と盛りだくさんなコンサートでした。
中西さんと森田さんのお話もとっても興味深くて

改めて、音楽ってすごいな と思いました。
女子会は12時過ぎまで...
中西さんもビックツーで購入したと話していた、パッションフルーツ

主人が頑張って作っていたパッションフルーツ
6月の末からやっと収穫が始まったばかりだったのに
あの台風で被害にあってしまいました
大きな被害は2度目です。
自然には勝てないとはいいますが・・・
やはりショックは大きいですよね。
残念ながら、今年はALOALOでのパッションフルーツの販売はできませんが
ジュースはございます

まんまる奄美のジュース、お土産に人気ですよ
オススメは、もちろんパッションかな
アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
先週の12日行ってきました

中西圭三さんと森田良平さんのコンサート

スタッフ2名と友人2名の、計4名で

私は早目に行って並んでいたら、なっなんとご本人さんが
入口から出て、裏口に入っていったんです(この表現わかります???)
緑のシャツを着て

アカペラあり(前座)、クラシックあり、ポップあり・・・と盛りだくさんなコンサートでした。
中西さんと森田さんのお話もとっても興味深くて


改めて、音楽ってすごいな と思いました。
女子会は12時過ぎまで...
中西さんもビックツーで購入したと話していた、パッションフルーツ

主人が頑張って作っていたパッションフルーツ
6月の末からやっと収穫が始まったばかりだったのに

あの台風で被害にあってしまいました

大きな被害は2度目です。
自然には勝てないとはいいますが・・・
やはりショックは大きいですよね。
残念ながら、今年はALOALOでのパッションフルーツの販売はできませんが
ジュースはございます


まんまる奄美のジュース、お土産に人気ですよ

オススメは、もちろんパッションかな

アロアロイエローネットショップ

鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
Posted by ALOALOyellow at
12:26
│Comments(1)