2019年11月11日
高倉のある宿~伝泊~

こういう高倉のある風景は、奄美に生まれ育った島人の皆さんは見慣れた風景なのでしょう。
ごくごく当たり前に暮らしてきた昔ながらの家屋や、伝統行事、料理、自然環境は
島外から訪れる人々には、とても珍しく不思議で、美しさに感動します。
もう十年以上も前にⅠターンで来て島に暮らしている私には、随分、慣れ親しむことが出来てきて、
大好きな奄美ですが、まだまだ未知に溢れて、興味は尽きません。
それほど、この奄美大島は魅力的で面白くて貴重だと思います。
もっともっと島の財産に目を向け、大切にし、誇りに思い、島内外にお伝えしていければいいなと思います。

JALに搭乗の際、座席にシートにある情報誌「AGORA]に掲載されていた記事『高倉のある宿 伝泊」のページです。
建築家の山下さんが立ち上げた「伝泊」・・・奄美の伝統的構法で建てられた古い空き家を再生した宿泊施設のことで、
奄美の伝統などを「次の時代に伝える」という目的を表しているということです。
とっても趣があって素敵ですね

古民家好きのお友達が奄美に旅行に来る時には、絶対におすすめしよう!
そして私も泊まりたい!(^^♪

そして伝泊のチェックインに使われる建物【まーぐん広場】のレストランのディナーでは、
大和村の「雅工房」さんの器が使用されているということです。
この冊子のお写真で拝見すると、温かい家庭のお料理って感じで、とっても美味しそうですね!(^^)!

ここアロアロイエローの2階にも、雅工房さんの器が並んでいます。
色が渋くてかっこいいです。 そして繊細な曲線が美しくてシンプル。
ころんとした丸みが可愛い器もあって、いろんなお料理に合うと思います。
こんな素敵な器で頂くと見栄えだけでなく、きっとより一層、お味も美味しくなることでしょう。

ご自宅用はもちろんのこと、贈り物にされても喜んでいただける逸品です。
お近くに来られた際は、気軽にお寄り下さいね。 ぜひご覧になってくださいませ。
Posted by ALOALOyellow at
19:18
│Comments(0)