2015年11月04日
昨日の文化センターは
演劇 枝手久 恋物語でしたね。

ポスターを見て、○○子さんを見て
行かなきゃ・・・と思っていましたが
都合付かず行けませんでした
ずっと方言だったら、意味はわかるかな?
なんて不安もありましたが、きっと雰囲気で喜怒哀楽は感じることができたはずですよね。
国民文化祭、まだまだイベント続きます。
この機会逃すわけには

まずは、もう少し方言の勉強もしなくちゃね。

今日は、奄美の島口のラジオ体操で きばってみますかね
(島口ラジオ体操は、奄美・笠利・龍郷・大和村・宇検村・瀬戸内町・喜界島・徳之島の方言のラジオ体操が収録されています)
アロアロイエローネットショップ
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773

ポスターを見て、○○子さんを見て
行かなきゃ・・・と思っていましたが
都合付かず行けませんでした

ずっと方言だったら、意味はわかるかな?
なんて不安もありましたが、きっと雰囲気で喜怒哀楽は感じることができたはずですよね。
国民文化祭、まだまだイベント続きます。
この機会逃すわけには


まずは、もう少し方言の勉強もしなくちゃね。

今日は、奄美の島口のラジオ体操で きばってみますかね

(島口ラジオ体操は、奄美・笠利・龍郷・大和村・宇検村・瀬戸内町・喜界島・徳之島の方言のラジオ体操が収録されています)
アロアロイエローネットショップ

鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
TEL&FAX:0997-69-3773
Posted by ALOALOyellow at 10:55│Comments(2)
この記事へのコメント
その昔、父親が島の方と電話で話しているのを聞いて、外国語のように聞こえました。
今では、昔の島言葉を聞いてもわからない若い子が多いんでしょうねぇ。
島の言葉に限らず、方言って聞いても解らないけれども、暖かく感じます。
今では、昔の島言葉を聞いてもわからない若い子が多いんでしょうねぇ。
島の言葉に限らず、方言って聞いても解らないけれども、暖かく感じます。
Posted by テニスボーイ at 2015年11月06日 01:04
英語のリスニングより難しいのかも・・・
方言のあたたかさってありますよね。
方言のあたたかさってありますよね。
Posted by ALOALOyellow
at 2015年11月06日 12:59
